~おかもん放浪中~

縄の魔術師、おかもん!なわとび(単なわとび・ダブルダッチ・2in1など)の紹介の他、五ヶ国語制覇への道も!

なわとび

なわとびをやっていて良かったこと2 「街角の音楽を知っていることが多くなった」

さて、シリーズ第2弾です。 1回目で、大体は「人」と絡むだろうと書いたのですが、今回はいきなり関係ない話題ですね。 音楽はJ-POPくらい 小学校1年生から高校3年生まで12年間野球をやっていました。 カラオケにも両手で十分数えられるくらいしか行ったこと…

なわとびをやっていて良かったこと1 「人」

一つの区切り(10年)を終えて、少しずつまとめます まとめて書こうと思っていましたが、少しずつシリーズみたいな感じで書こうと思います。 私がなわとびをはじめて、10年が過ぎました。今年で11年目です。 学生時代に所属していたサークル、MTTRは今年10周年…

30秒をうまく使ったチーム -Double Dutch Contest 2016-

1つ前の記事で、Double Dutch Contest 2016についての雑多な感想を書きました。 okamon-u.hateblo.jp 今回は、印象に残っている、「30秒をうまく使ったチーム」について書きます。 事前知識 1日目:予選 (Double Dutch Contest Japan 2016; コンテストジャパ…

Double Dutch Contest 2016 一般的感想

先週にあったダブルダッチの大会について! 日曜日にDouble Dutch Contest Japan 2016 (コンテストジャパン) 月曜祝にDouble Dutch Contest World 2016 (コンテストワールド) ということで、2日間のイベントでした。月曜日のWorldが世界大会で、日曜日のJapa…

ダブルダッチと単なわとびの融合イベント、Summit Of Ropes (SOR) 2016に行ってきた

2月20日(土)、新宿でなわとび界に新たな歴史を刻んだ、Summit Of Ropes 2016! 昨年、関東に来て以来、色んなイベントでよく会う、360°(サブロク)のT2Oが取り仕切っていまして、その関係で 物販 ゲストパフォーマンス をさせてもらいました。 そして、Single…

Double Dutch Contestのロープ制限に関して

今年も、Double Dutch Contest Japan & World の季節になってきました。 例年3月末に行われる、日本で最も古いダブルダッチの大会で、フュージョンスタイル(音楽とダブルダッチを融合したスタイル)としては世界で最も大きな大会なんだと思います。 まずはじ…

プロダブルダッチチーム J-TRAP. のパフォーマンス・なわとび教室を見てきた時のメモ

日本で最も昔からプロ活動をしているJ-TRAP.というチームのパフォーマンス、それに合わせて行われたなわとび教室を見てきました。 J-TRAP. OFFICIAL HP | プロダブルダッチチームJ-TRAP. 今回は、Facebookなどで告知をしていなかったようで、なわとび関係者…

2016年の目標設定

年が明けてからもう10日も経ってしまいましたが、ようやく今年の目標をまとめることができましたので、この場を借りて宣言したいと思います。 1. 目標は定量的に まず、目標は数値で表せるようにしましょう。管理がしやすく、軌道修正がしやすいです。できて…

第11回全日本ロープスキッピング選手権大会 まとめ&フリースタイル公開

新年1回目の投稿になりました! 2015年12月に行われた、第11回全日本ロープスキッピング選手権大会(11JC)の結果が出ていますので、目標に対してどうだったのか検証したいと思います。 1. 結果まとめ 事前予想 結果 30秒スピード 1ミス84回 4位 7ミス?61.5回…

秘密主義から公開主義へ これからの大会への新しいトレンド

いよいよ、明日・明後日(12/12,13)は第11回全日本ロープスキッピング選手権大会ですね。 13日(日)がフリースタイルでして、ここでは色んな曲に合わせてなわとびの演技が披露されます。例年の単なわとびに加えて、ダブルダッチのフリースタイルも今年から導入…

今日の練習と心変わり

さて、いよいよ来週末に迫った第11回全日本ロープスキッピング選手権大会。 本番に向けて今日も練習でした!なんと今日は9人も集まって練習。 いつもこれくらい人数いたら楽しいのになー 1分スピード、アドレナリン出たからかな、166回! その後3分スピード…

単なわとび人はいつでも披露できる演技を1つは持っておこう

日本のなわとび 日本ではなわとびする人が大きく2つに分かれています。 1つがダブルダッチ勢、通称ダブルダッチャーorダッチャー。 もう1つが単なわとび勢、通称ナワトビストorナワトバー(通称と言ってるのに"通"ってない名前の気もするが)。 単なわとび勢と…

『単なわとび・ダブルダッチ』 ビーズロープ、ワイヤーロープのグリップには「滑り止めテープ」を巻くのがおススメ

単なわとびの世界では、「縄」にグリップがあるのが当然です。 日本でのダブルダッチは、伝統的にAsicsが販売していた縄(紐)が使われていたのですが、最近ではスピード・フリースタイルなどでグリップがある縄を使うチームが増えてきています。 単なわとびで…

唯一のダブルダッチ小説、『フュージョン』電子書籍で読めます

以前、Twitterでこの本を紹介したところ、思った通り、ダブルダッチやってる人でもこの本を知らない人結構いることが分かりました! もう一度Amazonで見てみると、残念ながらもう店頭では手に入らないようですね。 ただ、電子書籍版が今年の7月から発売して…

Double Dutch Delight Japan 2015 10周年で審査員10人の採点を考えてみた

10周年と10人という数字は特に意味がないと思いますが! こんにちは、おかもんです。 下記の記事がまだ1年前だったということに若干の驚きがあります。この時はインドで暇だったのでいっぱいブログ書いてた時期かなー okamon-u.hateblo.jp 上の記事で書いて…

11JC解説動画! ~第11回全日本ロープスキッピング選手権大会

そろそろ秋も終わりに差し掛かり、なわとびの季節が近づいてきました。 2016年7月にスウェーデンで行われる、世界ロープスキッピング選手権大会への切符をかけた国内予選、第11回全日本ロープスキッピング選手権大会が12月12,13日に東京で開かれます。 jrsf.…

今年後半、全日本ロープスキッピング選手権大会に向けて

先月末にパリにて行われた、World Jump Rope世界大会に行ってきまして、ようやく今年前半が終わった感じです。 今年の後半に出場するイベントはほとんどない(決まってない)のですが、唯一あるのが12月の全日本ロープスキッピング選手権大会! ここに向けて、…

Double Dutch Contest Japan Final 2015 を5人で採点してみた

3月の21日、22日にDouble Dutch Contest Japan 2015(DDCJ2015, ダブルダッチコンテストジャパン2015)が行われました。 21日が予選、22日が本戦(Final)でして、この本戦の出場チームを一緒に観戦した5人で採点してみたので公開してみます。 Double Dutch Cont…

Accel Party出場者が知っておくべき5つのこと

先週末にAccel Partyというダブルダッチの大会のジャッジをさせてもらいました。 この大会は、出場チーム数が30-40チームとそれほど多くなく、また、パフォーマンスを行ったチームがジャッジ1人1人からコメントを貰えるという大会です。 2週後にある、Double…

ダブルダッチコンテストのチーム数増加問題と解決策いくつか DDCJ 2015

今年もダブルダッチの祭典、ダブルダッチコンテストの時期がやってきました。 こんな嬉しい悲鳴を上げているダブルダッチ界をちょっと考えました。 ダブルダッチコンテストの歴史 このあたりを参考に。 Event [楽しもう!なわとび ~Let's Enjoy Skipping!~] …

大会の採点について考える2 -Double Dutch Delight 2014-

大会の採点について考える -Double Dutch Delight 2014- 上の記事について書いた事を、Japan大会で当てはめたらどうなったかという記事です。 点数がある程度拮抗している1位〜9位までを対象にしています。今回は11チーム中9チームと言うことで母数はまずま…

大会のルールがその業界に与える影響

採点システムに関する話題が一段落したので、今回は 「大会のルールがその業界に与える影響」 について書きたいと思います。 「参加者はルールに沿って練習するため、ルールにある分野は業界として非常にうまくなる」 これは自分で小さな大会を開いたときに…

パフォーマンスの理想的な採点方法 -競技とパフォーマンスの違いから考察する-

前回(大会の採点について考える -Double Dutch Delight 2014-)、前々回(今年の敗者復活について -Double Dutch Delight 2014-)からの流れです。 なわとび界で昔からの話題ですが、「競技とパフォーマンスの違い」を考えて、ここからどういう採点方法が良いの…

大会の採点について考える -Double Dutch Delight 2014-

旬な時に旬な話題を提供していきたいですね。 今回は、前回(今年の敗者復活について -Double Dutch Delight 2014-)に引き続き、Double Dutch Delightについてです。ここの採点システムをベースに採点について考えていきたいと思います。 まず、得点が公開さ…

今年の敗者復活について -Double Dutch Delight 2014-

なわとび界の夏の一大イベント、Double Dutch Delightの地方予選4つとKids部門が終了しました。そろそろ秋ですね。 まぁ私の居る南インドは一年中暑いですけどね! さて、敗者復活投票も始まったので、毎年出ている意見を中心に私の回りの声を紹介しましょう…

感想 -Double Dutch Delight West 2014-

夏に大会があるのって盛り上がりますよね。 Double Dutch Delight West 2014 (ダブルダッチデライトウエスト2014)が無事終了しました。スタッフ、選手の皆さまお疲れ様でした。 今年は全く出る予定もなかったのですが、一部で一般部門で出場するという噂が流…

個人的採点結果 WLDD2014(We Love Double Dutch 2014)

[告知!] 本日8月19日よりおかもんのPodcast、その名も「おかもとらじお」が配信開始しました! iPod, iPhoneを使っている方はPodcastで、Androidを使っている方はPodcastアプリを使用すると更新されたラジオがすぐに聴けます。是非ご登録下さい! どちらも…

楽しもう!なわとび のホームページがリニューアル!

何年か前に更新してから、大会に出たり演技を作ったりするのが忙しくてなかなか更新できていなかった、「楽しもう!なわとび」のHPがリニューアルしました! TOP [楽しもう!なわとび ~Let's Enjoy Skipping!~] まだまだコンテンツはあんまりありませんが、8…