~おかもん放浪中~

縄の魔術師、おかもん!なわとび(単なわとび・ダブルダッチ・2in1など)の紹介の他、五ヶ国語制覇への道も!

大会の採点について考える2 -Double Dutch Delight 2014-

大会の採点について考える -Double Dutch Delight 2014-

 

上の記事について書いた事を、Japan大会で当てはめたらどうなったかという記事です。

 点数がある程度拮抗している1位〜9位までを対象にしています。今回は11チーム中9チームと言うことで母数はまずまず集まっていると思います。

 

チーム名 技術 表現 構成 オリジナル 完成度 合計
Mythology 18 19 17 19 19 92
Vent.E 17 18 15 17 18 85
Altavista 18 19 13 16 18 84
B-JACK 17 19 15 15 17 83
TREASURE 18 17 15 17 14 81
惚翔魁 16 16 14 18 16 80
SWAGGER 17 17 14 13 17 78
FENNEL&BLOOM 15 16 14 16 13 74
Limit 15 17 12 14 14 72
点数分布 15-18 16-19 12-15 13-19 13-19  
3 3 3 6 6  
特異点     17      

Double Dutch Delight JAPAN 2014の結果 (公式HPより)

ということで、この表を見ると、オリジナルと完成度が他の3つの項目、特に技術と表現点よりかなり大きな影響力を持っていることが分かります。

 

仮に、仮にですよ、それぞれの項目での力の差が上から下までで同じだったとするしましょう。すると、技術・表現を1点上げるのに必要な労力とオリジナル・完成度を2点上げるのに必要な労力が同じということになります。

 まぁ仮定が合っているはずはないですが、それにしてもここだけで考えると、オリジナルか完成度に注力していく方がベターなのかなーと思ったりします(但し来年も同じ傾向かどうかは分からない)。

 

得点分布と差だけ見た時のもう1つの見方としては、今回上位に行ったチームはオリジナルと完成度の点数が高いってことが予想される、ということです。惚翔魁がちょっと例外ですが、まぁまぁ合ってますね。

 

Japan大会の結果を数字だけでみたらこんな感じでした。次回お楽しみにー