~おかもん放浪中~

縄の魔術師、おかもん!なわとび(単なわとび・ダブルダッチ・2in1など)の紹介の他、五ヶ国語制覇への道も!

今日の練習と心変わり

さて、いよいよ来週末に迫った第11回全日本ロープスキッピング選手権大会。 本番に向けて今日も練習でした!なんと今日は9人も集まって練習。 いつもこれくらい人数いたら楽しいのになー 1分スピード、アドレナリン出たからかな、166回! その後3分スピード…

単なわとび人はいつでも披露できる演技を1つは持っておこう

日本のなわとび 日本ではなわとびする人が大きく2つに分かれています。 1つがダブルダッチ勢、通称ダブルダッチャーorダッチャー。 もう1つが単なわとび勢、通称ナワトビストorナワトバー(通称と言ってるのに"通"ってない名前の気もするが)。 単なわとび勢と…

今使っているイヤホンと音質が良いと評判のヘッドホン

学生時代から、壊れず安く音質がある程度良い、ということでこのイヤホンを使っていました。 Panasonic カナル型イヤホン レッド RP-HJE150-R パナソニック (2008-10-15)売り上げランキング: 904 Amazon.co.jpで詳細を見る ようやく社会人になったので、少し…

『単なわとび・ダブルダッチ』 ビーズロープ、ワイヤーロープのグリップには「滑り止めテープ」を巻くのがおススメ

単なわとびの世界では、「縄」にグリップがあるのが当然です。 日本でのダブルダッチは、伝統的にAsicsが販売していた縄(紐)が使われていたのですが、最近ではスピード・フリースタイルなどでグリップがある縄を使うチームが増えてきています。 単なわとびで…

BNT-71Wというタブレットが急に届いた話(モニター)

数日前、昼休憩中に携帯電話を見ると1通のメールが。 「件名:モニター当選のお知らせ」 おー! そういえばモニター応募してたっけー! というのがこの商品、BNT-71W。 なんと7インチのタブレットが8000円というお値打ち価格。 実は昔、Nexus7(2012)を買った…

唯一のダブルダッチ小説、『フュージョン』電子書籍で読めます

以前、Twitterでこの本を紹介したところ、思った通り、ダブルダッチやってる人でもこの本を知らない人結構いることが分かりました! もう一度Amazonで見てみると、残念ながらもう店頭では手に入らないようですね。 ただ、電子書籍版が今年の7月から発売して…

Double Dutch Delight Japan 2015 10周年で審査員10人の採点を考えてみた

10周年と10人という数字は特に意味がないと思いますが! こんにちは、おかもんです。 下記の記事がまだ1年前だったということに若干の驚きがあります。この時はインドで暇だったのでいっぱいブログ書いてた時期かなー okamon-u.hateblo.jp 上の記事で書いて…

11JC解説動画! ~第11回全日本ロープスキッピング選手権大会

そろそろ秋も終わりに差し掛かり、なわとびの季節が近づいてきました。 2016年7月にスウェーデンで行われる、世界ロープスキッピング選手権大会への切符をかけた国内予選、第11回全日本ロープスキッピング選手権大会が12月12,13日に東京で開かれます。 jrsf.…

今年後半、全日本ロープスキッピング選手権大会に向けて

先月末にパリにて行われた、World Jump Rope世界大会に行ってきまして、ようやく今年前半が終わった感じです。 今年の後半に出場するイベントはほとんどない(決まってない)のですが、唯一あるのが12月の全日本ロープスキッピング選手権大会! ここに向けて、…

【海外でなわとび!】 7. 入国時の心得

入国するときには、入国審査を通過しないといけません。 日本のパスポートはかなり優秀なので、基本的には名前と目的を聞かれるくらいで通してくれます。 しかし、ここで真面目な日本人は止められてしまう可能性があります。 目的を聞かれたときに、 「なわ…

【海外でなわとび!】 6. 両替など、お金について

*内容は日々変わっております。また、正確性を担保できませんので、記事はあくまで参考にして自分で調べて下さい。* 海外に行くということで必須な項目として、どのようにお金を使うのか、ということがあります。 おススメのお金の使い方 結論から書きます…

【海外でなわとび!】 5. コンセント、変圧器

どんどん小さな問題になっていっている気もしますが、結構大事な問題です、コンセント・変圧器。 海外に行くとなると、デジカメやPCなど、電化製品を持っていくことになると思います。 世界には色々なコンセントのタイプ、様々な電圧がありますので、機器が…

【海外でなわとび!】 4. 携帯電話、現地SIM、Wifiなど

[注意!この項目は非常に変わりやすいので、最新の情報を確認ください] SIMフリー携帯 最近は日本でも 「SIMフリースマホ+格安SIM」 が流行ってきているので、安く海外でインターネットを利用することが昔よりは容易になってきています。 簡単に説明すると、…

【海外でなわとび!】 まとめ記事

海外でなわとびをするときに必要な情報をまとめています。(更新中) 実際のところ、なわとびはあまり関係なく、海外旅行などに行く時にも十分使える情報です。 自分に必要な部分だけ読んで、どんどん海外進出していきましょう! 【海外でなわとび!】 1. パス…

【海外でなわとび!】 3. 海外旅行保険

[海外でなわとび!]シリーズ第3弾は海外旅行保険について。 旅行保険の必要性 海外での治療費は日本と比べると桁がいくつも違うくらい高額です。ちょっとした病気になったら数百万とか1千万円とかよくある話です(だそうです)。 万が一の時を考えて、絶対に加…

【海外でなわとび!】 2. 航空券、ホテル

海外でなわとび記事第2弾です。 前回は、海外に行くのに必須のパスポートとクレジットカードについて書きました。 [海外でなわとび!] 1. パスポート、クレジットカード - ~おかもん放浪中~ 今回は、航空券とホテルについてです。ここが一番重要で面倒なとこ…

【海外でなわとび!】 1. パスポート、クレジットカード

なわとび関係者で海外に行く人たちが増えてきています。 例え言葉が通じなくても一緒に跳ぶだけで仲良くなれる、そんな「なわとび」。 ただ、日本の外に出るということで、色々と準備が必要になります。その準備の一助になれるよう、このブログで情報を発信…

個人的に好きなブログ紹介 第1弾 「武蔵野日記」

ブログをRSSで登録している人も中にはいると思いますので、個人的に大好きなブログを暇があるときに紹介していきたいと思います。 ちなみに、はてなブログはRSSのリンクをつけるサービスがありませんが、このトップのURL( http://okamon-u.hateblo.jp/ )をRS…

(海外で)長期インターンシップをする企業を選ぶポイント2つ

海外で言うインターンシップとは、簡単に言うと仕事をしながら勉強する研修制度のことです。 仕事をするのでお金をもらいますが、それも勉強の一環であり、かつ教育的意味もあるために正規雇用より賃金が少ないです。 日本では同じ言葉を使っていますが、多…

礼儀・マナーは、「やるプラス」よりも「やらないマイナス」が大きい

新年度が始まり、新たに面倒な礼儀、マナーを覚えなくてはならず面倒だと感じている人も多いと思います。 今回の記事で言いたいことの1つはまさにタイトルの通りです。もう1つは、そうは言っても結局はやればプラスになるんだよ、ということです。 礼儀とは…

Double Dutch Contest Japan Final 2015 を5人で採点してみた

3月の21日、22日にDouble Dutch Contest Japan 2015(DDCJ2015, ダブルダッチコンテストジャパン2015)が行われました。 21日が予選、22日が本戦(Final)でして、この本戦の出場チームを一緒に観戦した5人で採点してみたので公開してみます。 Double Dutch Cont…

格安でスマホを持つには、実はiPhoneが最適かも 2015年3月

かなり制限がありますが、本日iPhone6 64GBを一括0円、月額2375円で契約しましたので、その詳細を書きたいと思います。 実質0円とは まず、ここを理解しておく必要があります。 基本的にiPhoneを始めとするスマホは、高額の端末代を24回くらいの分割払いにす…

Accel Party出場者が知っておくべき5つのこと

先週末にAccel Partyというダブルダッチの大会のジャッジをさせてもらいました。 この大会は、出場チーム数が30-40チームとそれほど多くなく、また、パフォーマンスを行ったチームがジャッジ1人1人からコメントを貰えるという大会です。 2週後にある、Double…

ダブルダッチコンテストのチーム数増加問題と解決策いくつか DDCJ 2015

今年もダブルダッチの祭典、ダブルダッチコンテストの時期がやってきました。 こんな嬉しい悲鳴を上げているダブルダッチ界をちょっと考えました。 ダブルダッチコンテストの歴史 このあたりを参考に。 Event [楽しもう!なわとび ~Let's Enjoy Skipping!~] …

マテラン(マーテーラーン)登山鉄道に行ってきた! 2015年

インドでは現在も4つの登山鉄道が動いています。そのうち、唯一世界遺産に登録されなかった、マテラン登山鉄道(Matheran Hill Railway)に行ってきました。 2008年現在運行しているインドの山岳鉄道は、あとまだ1つマーテーラーン丘陵鉄道 (Matheran Hill Rai…

日本からEMSをインドに送ろう!その1 2014年編

EMSというのは世界中の郵便局が扱っている国際スピード郵便のことです。 日本からEMSをインドに送る、ということを2度行ったので、これについて書いてみたいと思います。 今回は1回目。 1. 一般情報 大阪からインドに送る場合、郵便局のサイトで調べると最短…

2015年の抱負

明けましておめでとうございます。 海外で年越しするのも3回目になりましたが、今回ほど年末年始感がないのも初めてですね。インドの年末年始は騒ぎたい人が花火を上げるくらいでした(場所に依るはずだが)。 さて、いつもはここで目標を立てても忘れるので、…

インドのアマゾン(Amazon.co.in)を使ってみた 2014年 -その2 海外からの取り寄せ編-

さて、前回に引き続いてインドのAmazonを使ったという話をします。 インドのアマゾン(Amazon.co.in)を使ってみた 2014年 -その1 通常編- - ~おかもん放浪中~ インドのアマゾン(Amazon.co.in)を使ってみた 2014年 -その1 通常編- - ~おかもん放浪中~ 1. 経緯 …

インドのアマゾン(Amazon.co.in)を使ってみた 2014年 -その1 通常編-

インドに来てそろそろ3か月が経ちます。 合計5か月の滞在予定ということで、14inchのパソコン(Think Pad E420)では少しモニターが小さいかなーと思ったのでモニターを購入しました。 条件: 18.5インチ以上 上限1万円+α 解像度 1600 x 900 以上 まぁそんなに…

大会の採点について考える2 -Double Dutch Delight 2014-

大会の採点について考える -Double Dutch Delight 2014- 上の記事について書いた事を、Japan大会で当てはめたらどうなったかという記事です。 点数がある程度拮抗している1位〜9位までを対象にしています。今回は11チーム中9チームと言うことで母数はまずま…